薪ストーブはいりました☆

2019年始まってますね!ここ鹿児島も寒い日が続いています。manimaniの女将マニ子です。
遅くなりましたが本年もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

ようやく今週あたりから本格的に改修工事がスタートです。(親方マニ夫の気分次第ではありますが・・・)

玄関土間に配置。
炎の揺らぎがたまらない。

古民家には必須のアイテム。
憧れの薪ストーブには全然手が届かないけど今のmanimaniにはこれで充分ということで〜
ちなみに知人宅にある憧れの薪ストーブはこちら。

オーブン付き!最高!
暖かさとお値段が半端ない!!

manimaniで初導入の薪ストーブ!
とっても暖かくて重宝しているのですが薪の消費量もかなりのもの。
薪ストーブ愛好家たちは一年を通して大量の薪を準備しているとか。
薪割りするのも結構な肉体作業でその後、乾燥させるのに1〜2年必要とか。(乾燥させて配達までしてくれる薪屋さんもあるらしい)
薪のことだけじゃなく煙突の掃除とかもあるから結構手もかかるし。
雰囲気だけでは使い続けられないところが愛好家に好かれている要因かもと。

そんなことを思う今日この頃です。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アクセス・受付時間

住所:〒899-3101 日置市日吉町日置2042

電話: 090-7923-9311、090-3195-3611

最近の記事

PAGE TOP