読書の秋ですね。
かれこれふた月くらい前になりますが、玄関土間のトイレ入り口に本棚できました。
これまで数回に及ぶ断捨離で大半の本を処分していたのですが、
落ち着いたらmanimaniでゆっくり読書三昧したいと思っていたマニ子。
マニ子のお気に入りだけではなく、本好きな友人たちからの寄贈本が多く並んでいます。
秋の夜長にホットワインでも飲みながら本を読む悦び・・・たまりませんねぇ
一方、つい先日(といっても11月初めの方)manimaniで開催されたパリギャンによるペインティング&瞑想wsは瞑想三昧。
静かに座って行う一般的な瞑想法だけではなく、体を動かす瞑想(結構激しいかも)や、声を出す瞑想もあったり。
まさに瞑想三昧だったのでは。
今回ホストとして嬉しかったのはその三昧を側で肌で感じられたことでした。
実はmanimaniの前に三昧房屋(ざんまいぼうおく)をどうしても入れたかった理由がこれで、
(店名が長くなると覚えにくい、分かりづらい等々ご意見いただきましたが)
ここmanimaniでは日常から離れ、素の自分に戻ってそれぞれの三昧を感じてほしいと思ったから。
少しずつそのような機会に触れることがある今日この頃です。
この記事へのコメントはありません。